えがお子

どうしたら毎日笑顔で過ごせるか、仕事や家事や子育てを通しての発見を書いていきます

手作りお出汁のおでん

こんにちは、えがお子です!(^^)!

ブログを見に来て下さり、本当に嬉しく思います。ありがとうございます!

 

皆様、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

こんな寒い日は、あっつあつのおでんと、熱燗。なんて、最高ですよね~(*^^*)

 

今日は市販の「おでんの素」を買わなくてもいい、手作りお出汁のおでんをご紹介します。

色々調味料を入れてみたり、分量を計りながら調合して、ようやくこの味を出せました。

簡単なので、是非お試しください♪♪

 

~手作りお出汁のおでん~

【材料】4人分

  • 大根  12センチ
  • こんにゃく  1枚
  • たまご  4個
  • がんも  4個
  • ちくわ  4本

など、他にもお好みで色々

 

(出汁)

  • 水   2リットル
  • 昆布  20㎝
  • 酒  50cc
  • 塩  大さじ1
  • ほんだし  大さじ1
  • コンソメ顆粒  小さじ1
  • 砂糖  小さじ2
  • 醬油  大さじ2

 ※今回は倍量作りました。

 

1.お出汁を作ります。

  寸胴鍋に水と昆布を入れて中火にかける。

  ※昆布は固く絞ったふきんで、さっと拭いてから入れる。

  蓋はしないで、ゆっくり昆布出汁を出し、沸騰直前で昆布を取り出す。

  

2.火を止めて、酒から下の調味料を順番に鍋に入れていく。

  これでお出汁の準備はOK。

 

3.材料の下処理をします。

  大根は皮をむき、3㎝の輪切りにし、十文字に切り込み(隠し包丁)を入れる。

 

4.こんにゃくは三角になるように切る。

 

5.③の大根と④のこんにゃくを鍋(①の鍋ではない、別の鍋)に入れ、ひたひたま

  で水を入れ火にかける。

  沸騰して3分くらいしたら、網じゃくしなどでこんにゃくだけザルに取り出す。

  そこから10分くらいしたら、先ほど取り出したこんにゃくが入ったザルをシン

  クに置き、大根をお湯ごとあける。

 

6.ゆで卵も作って殻をむく。

 

7.下処理したこんにゃく、大根、ゆで卵を、お出汁が入った寸胴鍋に入れ火にかけ

  、沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火にしてコトコト煮る。

 

  ※竹輪などの練り物は煮すぎると固くなるので、大根に色がついてきてから入れ

   る。

f:id:y17u:20210110225210j:plain

 

 

 

8.出来上がり♪ 

  からしをつけて召し上がれ!(^^)

 

f:id:y17u:20210111091830j:plain

 豆知識💡 いもや野菜は、煮た後冷める時に煮汁が中に引き込まれます。

なので、一度冷ましてからもう一度温めてから食べると、より味の染みた大根を味わえます。

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ブログ村に登録しました。ポチっとしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村